女性用育毛剤マイナチュレを美容師が50代女性におすすめする理由。

50代になると、髪のボリュームやハリ・コシがなくなったと感じる方が多いのではないでしょうか。分け目が気になったり、排水溝の抜け毛の量が増えたと感じたりと…。

50代女性の薄毛は、ホルモンバランスの変化が大きな原因の1つになります。それは、髪の成長を担う女性ホルモンのエストロゲンが、更年期に差し掛かる閉経時に、急激に減少してしまうからです。

その他にもストレスや睡眠不足、食生活の乱れや紫外線、長年のカラーやパーマでの頭皮環境の荒れ、などがあります。

そんなデリケートな50代女性の薄毛のお悩みに、今回おすすめするのが育毛剤「マイナチュレ」です。

執筆&監修美容師

美容師・ゴトラン(三浦)由佳(フランス在住)

美容師歴、約20年、並行してライター歴5年、2年前からフランス在住。

フランスで出張カットや自宅カットをしています。美容師をしながら、肌細胞学を学び、エステ免許(ミッショナリー)と、アロマ検定1,2級取得。

美容師の私がマイナチュレをおすすめする理由は、育毛や発毛のための有効成分配合はもちろんのことですが、11種類の化学成分の無添加、そして保湿成分がたっぷり配合されているところ、閉経時に失われやすい女性ホルモンと似た働きの成分が配合されているからです。

また、髪の生まれ変わりのサイクルは、3か月~6か月くらいと言われています。

つまり育毛の効果が表れやすいのも3~6か月くらいかかりますので、なるべく長期的に使用して頭皮に負担のないもの、無添加へのこだわりが高い育毛剤ということもポイントです。

50代女性のヘアサイクルとは?

髪が自然に抜け落ち、また新たに生えてくることをヘアサイクルといいます。ヘアサイクルには、「成長期」「退行期」「休止期」という、3つのサイクルがあります。

成長期」というのは、髪が成長していく期間のことです。髪の毛根にある毛母細胞が、毛細血管から栄養を取り入れて、細胞分裂をします。

細胞分裂することで、どんどん上へと押し上げ髪を作っていきます。全体の髪の約85%~90%がこの成長期の状態で、期間は2年から6年程です。

退行期」というのは、毛母細胞での細胞分裂が衰え、髪が伸びにくい状態になります。期間は1、2週間程です。

休止期」というのは、毛母細胞での細胞分裂が完全に止まり、髪が一切伸びなくなり、抜け落ちていきます。この状態は、約3~4か月程度になります。

ですが、50代女性のヘアサイクルは乱れてしまいがちです。というのも、更年期を迎える閉経時、髪の成長を促す女性ホルモンのエストロゲンが一気に減少してしまうからです。

エストロゲンが減少すると、血行が悪くなり、頭皮に栄養が行き届かなくなり、髪の成長を遅らせ、抜ける量も増えてしまいます。全体の85%~90%あるはずの「成長期」の状態の髪が少なくなり、「休止期」の状態が長くなってしまいます。

これが更年期などで、ホルモンバランスが乱れた時に、起こりがちな女性の薄毛の原因です。

マイナチュレの成分を美容師目線で徹底解説!

有効成分

発毛・育毛の有効成分ですが、センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-aトコフェノールが配合されています。

センブリエキスには、頭皮の血行を良くし、毛母細胞内での細胞分裂を活性化させ、発毛を促してくれます。

グリチルリチン酸ジカリウムは、甘草の主成分になります。漢方などでも用いられ、肌への刺激も少なく、皮脂の分泌を正常に保ち、乾燥を防いでくれ、頭皮の環境を健やかに保ってくれます。

また不足した女性ホルモンと似た働きをしてくれるので、艶やかな髪の成長を助けてくれます。

酢酸DL-aトコフェノールは、ビタミンE誘導体の一種で血行促進効果や老化を防ぐ抗酸化作用、肌荒れを防止してくれます。血行を促進し、酸化を抑え、老化を防ぐ高い効果から、健康な髪が生えやすい頭皮に整えてくれる効果があります。

この3つの育毛三大成分が、配合されることによって、高い育毛効果が促されます。

その他、49種類の育毛促進成分が配合されています。

美肌成分と天然由来成分

健康なみずみずしい頭皮を育てるために、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、加水分解ケラチンといった、50代女性に不足しがちな美肌成分もしっかりと配合されています。

紫外線や長年のカラーやパーマで弱った頭皮にも、しっかり保湿しながら健康な頭皮作りを促してくれます。

また、シャクヤクエキス、茶エキス、オドリコソウエキスなどの天然の抜け毛対策成分も配合され、ラベンダー油とオレンジ油の天然アロマオイルが頭皮のマッサージにリラックス効果をもたらせ、自律神経を安定させてくれます。

11種の無添加

シリコンフリー、パラベンフリー、合成ポリマーフリー、合成着色料フリー、タール色素フリー、酸化防止剤フリー、鉱物油フリー、紫外線吸収剤フリー、カチオン系界面活性剤フリー、サルフェートフリーの11種類の無添加とこだわって作られているので、敏感肌の方でも安心して使用できます。

べースとなる水も飲み水にもなるアルプス水が使用されています。

また、アレルギーを引き起こしにくいパッチテスト済、ニキビや吹き出物などができにくいノンコメドジェニックテスト済、塗布後に紫外線を浴びても肌に刺激がないかという光毒性試験済です。

いくら効果の高い有効成分が配合されていても、肌に刺激のある化学合成物質が多く配合されている育毛剤は決して肌に優しくありません。

ホルモンバランスが乱れ、長期間カラーやパーマ、紫外線でデリケートになっている頭皮には、負担になります。

また、育毛・発毛は、個人差はありますが、効果がすぐに表れにくいので長期的に使う意味でも、肌に優しいものをおすすめします。

上記の成分ですが、頭皮表面に定着して欲しい成分は、大きめの粒子として肌に定着させ、頭皮内部に浸透して欲しい成分はナノ化されているので、効率よく頭全体にいきわたらせるように作られています。

女性ホルモンについて知りたい!美容師が教えます!

50代女性の薄毛の原因に、大きく関係のある女性ホルモン、エストロゲンですが、そもそもどのような働きがあるのでしょうか。

エストロゲンは、美人ホルモンとも呼ばれ、いわゆる女性らしい体づくりを促してくれます。

その中の働きとして、髪の成長を促し、ハリやコシを与えてくれます。肌潤いを促す、コラーゲンの生成にも働きかけます。また脳下垂体から促される自律神経の働きが精神状態を安定させてくれます。

ですが、更年期に差し掛かる閉経前後、このエストロゲンが大きく減少してしまいます。

女性ホルモンのエストロゲンが減少すると、肌は乾燥しますし、血行不良も起こりやすく頭全体に栄養が届きにくくなります。です。また、自律神経の働きも安定しにくくなりますので、ストレスも感じやすくなります

そうすると、髪のヘアサイクルが乱れてしまい、薄毛の原因となってしまいます。

美容師から見たマイナチュレをおすすめする人

  • 敏感肌で育毛剤を探している人
  • 頭皮が乾燥している人
  • 抜け毛が気になる人
  • 髪のハリ・コシがなくなった人
  • 女性ホルモンのバランスが乱れ薄毛になった人
  • 無添加・自然由来にこだわっている人

マイナチュレの成分は、上記の記事でご説明したように、自然由来成分、11種類の無添加、アレルギーテスト済みと、長期間使用しやすいように、肌に優しい成分で作られています。

ですが、全ての人に合うという訳ではありません。

半年間お試しできる全額返金制度もありますので、敏感肌の方でも試してみやすいと思います。またコラーゲンやエラスチンなどの保湿成分も配合されています。

育毛有効成分グリチルリチン酸ジカリウムは、女性ホルモンとにた働きがありますので、更年期でホルモンバランスが乱れ薄毛になられた方におすすめです。

美容師から見たマイナチュレがおすすめできない人

  • 頭皮に傷があり薄毛になった人
  • 病気後などで体がデリケートになっている人

頭皮の傷などが原因で薄毛になった方は、毛髪が生まれる毛根まで傷がある場合があります。

ですので育毛剤では、効果が得られにくいと思います。クリニックなどで毛根を調べるなどして、別のアプローチ方法が必要になります。

また、病気後などで、体がデリケートになっている方は、薬を飲んでいたり普段とは違いますので、まずは、体を整えてから、育毛剤を使用することをおすすめします。

まとめ

美容師・ゴトラン(三浦)由佳
美容師・ゴトラン(三浦)由佳
今回は、50代におすすめの育毛剤「マイナチュレ」をご紹介いたしました。

育毛剤選びのポイントは、長期間使用できるように、無添加のこだわりで、できる限り肌に優しい成分で作られていて、有効成分がしっかり配合されているか。

50代女性は、女性ホルモンの減少で薄毛を引き起こしやすいので、女性ホルモンと似た働きのある成分が配合されているか

また、女性ホルモン、エストロゲンの減少と共に失われやすい、コラーゲンやエラスチンなどの保湿成分が、しっかりと配合されているか

それは育毛には、健やかな土台(頭皮)作りが、とても大切だからです。

今回は、育毛剤「マイナチュレ」をご紹介させていただきました。育毛剤を選ぶ時に、ぜひご参考にしていただけたらと思います。

マイナチュレ育毛剤の口コミ評判|6ヶ月返金保証や解約方法も 正式名称 マイナチュレ 育毛剤 単品価格 5,475円(税別) 定期便パック 定期初回:2,980円(税別) 定期2回...

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連記事