マイナチュレ育毛剤を使ってみたレポート|口コミやデメリットも検証!

薄毛で悩み育毛剤の購入を検討中の方であれば、一度は検討したことがあるであろう有名な育毛剤「マイナチュレ育毛剤 」。

今回は人気の「マイナチュレ育毛剤」を実際に使ってみたのでレポートしていきます。

マイナチュレ育毛剤の口コミ評判|6ヶ月返金保証や解約方法も 正式名称 マイナチュレ 育毛剤 単品価格 5,475円(税別) 定期便パック 定期初回:2,980円(税別) 定期2回...

そもそもマイナチュレとは?

マイナチュレとは、「薄毛に悩んでいる女性にできることを突き詰める」ヘアストレスフリーを目指すブランド。

育毛剤だけじゃなく、シャンプーやカラートリートメント、サプリメントも販売。シリーズ累計は150万本を突破し、多くの女性の悩みを解決しています。

マイナチュレ育毛剤について詳しく知りたい方はこちら

それでは気になる中身を見てみましょう。

マイナチュレ初回限定セットの中身

送られてきた箱がこちら。

育毛剤1本なので小さめな箱かと思いきや、A5サイズの箱。OPENと書かれた開け口を引っ張ると簡単に開けられます。

ガムテープを剥がす必要がないので、ネイルが剥がれなくて助かりました。

いざ、オープン!

蓋を開けると、一番目につく場所にお問い合わせ番号とメールアドレスが。

質問や不備があった場合に、ホームページで確認せずともすぐに連絡先が分かるのはありがたいですね。

中に入っていたのは、こちらの9点。とにかく冊子の数が多く、充実しています。

入っていたもの
・マイナチュレ 育毛剤
・育毛剤の使い方
・マイナチュレマガジン
・育毛パートナーファイル
・マイナチュレ 育毛ブッグ 2冊
・育毛実感お客さまの声
・お手入れチャレンジカレンダー
・スタッフ一同からのメッセージ

今まで通販に同梱されている冊子って宣伝のチラシが多い印象でしたが、マイナチュレの冊子は育毛剤の正しい使い方や、頭皮環境の説明、開発秘話など、有益な情報ばかりでとても参考になります。

参考になったり便利だなと思った冊子を一部ご紹介。

正しいお手入れがわかる使い方シート

育毛剤は正しく使ってこそ効果が現れます。

マッサージでありがちなのが、一度やり方を覚えたつもりになり、結局自己流にアレンジしたマッサージになってしまうこと。

このシートは小さめサイズなので、洗面台の側に貼ったり、育毛剤と一緒に保管して正しいマッサージ方法で頭皮に有効にアプローチできます。

せっかくなら、正しい使い方で育毛の効果を最大限に引き出したいですよね!

育毛パートナーファイルも便利

他にも関心したのが、この「育毛パートナーファイル」。

定期購入の利用者が9割というマイナチュレ育毛剤は、定期的に育毛ケア情報を商品と一緒に届けてくれます。

そのためのファイルを初回に届けてくれるんです。

製品を使う度に育毛の知識もつけることができるのが嬉しいですね。

小さな気遣いが嬉しい

商品を使う前の感動が多いマイナチュレ 。

箱の開封や、冊子のように所々に気遣いがたくさんあります。

箱をたたむ際にも、「たたんでいただき、ありがとうございます」という一言が。

こういう気遣いからも、作り手の製品とお客様への愛が感じられます。

マイナチュレ育毛剤を使ってみた

箱の中身と、冊子の内容をしっかり確認したところで、気になる商品をじっくり見てみましょう。

マイナチュレのデザインは?

2019年にリニューアルしたマイナチュレ育毛剤。

開発者が色々なタイプの洗面台の採寸や、持ち方など使いやすいボトルを徹底研究して生まれたのがこのデザイン。

・下に向けても液が出ない
・空気に触れにくい二重構造
・ノズルもより丸く優しさ設計

どんな持ち方でもノーストレスなだけでなく、いつでもどこでも最高の状態で持ち歩けるようにデザインされています。


直接地肌に塗るノズル部分も以前より丸くなり、さらに優しさがアップ。

肌あたりが良いので、頭皮が敏感なときも安心して使うことができます。

マイナチュレのテクスチャーは?

マイナチュレのテクスチャーはズバリ、ほぼ水

49種類もの植物由来成分や、ボリュームアップ成分としてコラーゲンやエラスチンが入っているとあったので、とろみのあるテクスチャーを想像していましたが、本当にただの水!

すべての女性が使えるようやさしい成分を優先的に配合した結果、とろみの少ない浸透しやすい質感になったんですって。

ティッシュへの浸透も一瞬。ベタつきも一切ない、サラッとしたテクスチャーです。

11種類の成分の無添加を実現し、体に負担をかける余分なものは使っていません。

妊娠中や授乳中、女性ホルモンの乱れに悩む人も安心して使うことができます。

シリコン、合成香料、合成着色料、鉱物油、パラベン、カチオン系界面活性剤、タール系色素、紫外線吸収剤、合成ポリマー、酸化防止剤、サルフェート(硫酸系界面活性剤)

マイナチュレの香りは?

マイナチュレの香りは、無臭です。

他の育毛剤だと、無香料と書いてあってもツンとするアルコール臭や、独特な香りがするものもありますが、マイナチュレは無臭です。

無理やり表現しようとするのであれば、気づかないくらいほのかにオーガニック特有の優しいハーブの香りがするような気がします。

無臭なので、電車など人との距離がある場所でも安心。また香水などお気に入りの香りを邪魔することなく使えるのも魅力です。

マイナチュレの塗り心地は?

マイナチュレの塗り心地は、頭皮に優しく塗りやすいです。

曲線のボトルが女性の小さな手でもしっかりフィットし握りやすく、狙った場所にしっかり塗ることができます。

先端が丸いので地肌に刺激を与えず優しく塗れます。

ただし注意する点も。

液がこぼれにくい設計のため、容器を軽く押さないと育毛剤は出てきません。

初めて使う時に、その押す力を分からず少し強めに押したら、液体が飛び散りました。

イメージは密封ボトルの醤油を少量出す時と同じ感覚です!笑

はじめて使う時は優しく押すのがポイント!

悪い口コミやデメリットを徹底検証

マイナチュレの悪い口コミから気になるもの徹底検証!

マイナチュレ育毛剤の口コミ評判|6ヶ月返金保証や解約方法も 正式名称 マイナチュレ 育毛剤 単品価格 5,475円(税別) 定期便パック 定期初回:2,980円(税別) 定期2回...

【検証1】独特の薬用のようなにおいが頭皮に残る

嘘です!アルコール、独特な香りは一切しません。
可能性としては、使用していたシャンプーやトリートメントの洗い残しにより、独特な香りが残っていたのでかもしれませんね。

【検証2】一度に使う量も少なく経済的にも大きな負担なく続けられる

マイナチュレは朝夜2回、1回の使用は頭頂部・後頭部で各3ライン、合計6ライン分の育毛剤を塗布が必要です。1日の使用量は12ライン分も。

12ライン分の使用量がだいたい5mLだとして、内容量120mLのマイナチュレを毎日使う場合24日分しか使えないことが分かります。

定期購入の場合2回目からは4,837円(税込)。編集部の見解としては、マイナチュレの使用量は比較的多く、一般家庭の毎月の出費としては大きいかと思います。

【検証3】6ヶ月は解約できないって本当?

本当です!定期コースで申し込んだ場合、最低6回の継続が必須となっています。また解約する際は電話連絡が必要かつ、次回の配達予定日から10日前までに連絡しないと翌月も届いてしまうので、6回分の継続完了後、解約を決めたら早めに連絡しましょう。

スタッフが使ってわかったメリットデメリット

メリット  デメリット

メリット

・ペタンコ髪がふんわりボリュームアップ
・液だれしにくい設計でいつでも育毛ケア
・冊子などやる気になる工夫がたくさん

デメリット

・1回の利用量が多い
・液を出す力の加減が難しい
・忙し朝の使用の習慣化が難しい

マイナチュレの価格

マイナチュレの価格は、初回は2,980円(税抜)でお試ししやすい価格。

ただ2回目からはお得な定期購入であっても高くなります。

通常価格 5,475円(税抜
初回定期価格 2,980円(税抜
定期2回目以降 4,837円(税抜
マイナチュレでは解約の縛りもそうですが、効果を実感してもらいたいため6ヶ月以上の使用を推奨しています。

マイナチュレを始める場合は、27,165円(税抜)を自分に投資するという強い気持ちを持って始めるのが良いでしょう!

内訳:2,980円+4,837円×5ヶ月=27,165円(税抜)

マイナチュレ はこんな人におすすめ

マイナチュレは育毛中も、ふんわりヘアで薄毛を必要以上に気にすることなくケアできるので、ふんわりシルエットをキープしながら育毛したい人におすすめです!

この「ふんわりスタイル」は、リニューアルした際にプラスされたもの。

ペタンコ髪はスタイリングでフォローできることが多いので、ボリュームをアップして気持ちを前向きに育毛ケアをすることができます。

美髪と。編集部の評価

美髪と。編集部の評価
全ての女性への優しさを最優先に生まれた新生マイナチュレ 。実際に使った美髪と。スタッフの評価はこちら。
オススメ度
香り
使い心地
仕上がり

※使用期間は30日。

効果が出始めるまで6ヶ月と推奨されているので、あくまで使用感などのご参考に。

マイナチュレは育毛剤というより、スキンケアをするように毎日の習慣として取り入れたいアイテム。

編集部
編集部
薄毛でお悩んでいる人だけでなく、ちょっと薄毛が気になり始めた方にもおすすめです。

美髪と。徹底解説公式サイト

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連記事