育毛剤

ロート製薬50の恵 薬用ふんわりボリューム泡の育毛剤

口コミをみる公式サイトへ

髪ふんわりボリューム育毛剤 泡のムースタイプはどんな育毛剤?
名称 50の恵 髪ふんわりボリューム 泡の育毛剤
最安値 2,231円(税込)
容量 160mL
期待効果 薄毛や抜け毛予防、髪のボリュームアップ、頭皮環境を清潔に、健やかに整える、頭皮のリフレッシュ、ヘアサイクルの安定化、育毛促進、フケやかゆみの予防

2020年1月30日の最安値です。

モール比較

amazon 2,231円
楽天 2,772円
LOHACO 3,036円

税込価格です。

公式ページ

50の恵 泡の育毛剤の特徴

50種類の養潤成分と髪つやオイルで太く長い髪へ

50の恵 泡の育毛剤は、地肌と髪に嬉しい成分とオイルで健康な地肌環境に整えてくれます。

養潤成分(うるおい成分)は商品名の通り、50種類も配合。

加齢や紫外線ダメージによって乾燥しパサつきが気になる髪に、オレンジ果実やレモンエキスなど天然柑橘由来成分を含む50種類の成分がうるおいを与えてくれます。

髪つやオイルは、ホホバ油、ローズヒップ油、オリーブ油、アーモンド油を配合。頭皮が光の反射を受けながら、気になる薄毛や白髪のあるパーツをキレイにカバーする効果が期待できます。

髪の成長をサポートする3種の有効成分

50の恵 泡の育毛剤には3つの有効成分が配合されており、女性の髪の悩みをサポートし髪の成長を助けてくれます。

・グリチルリチン酸2K:女性の揺らぎやすい頭皮を健やかに維持し、炎症やダメージを防ぐ
・センブリエキス:髪の成長にかかわる細胞間にアプローチし、コシのある太く丈夫な髪を産生する
・トコフェロール酢酸エステル:頭皮と髪の冷えを予防し、血行を促進しながら根元からボリュームアップしやすい髪質に整える

上記のような女性が育毛剤に求める効果が期待できる3種の有効成分をバランスよくブレンドし、健やかな頭皮環境、丈夫な髪質に整えることの両方にアプローチします。

泡のテクスチャーがグングン浸透!使用感もバツグン

50の恵 泡の育毛剤はまるでシャンプーをするようにカンタンに使うことができ、フレッシュな泡の質感が頭皮に心地良く感じます。

分子が細かく浸透しやすい泡タイプの育毛剤となっており、抜け毛や薄毛が気になるパーツにピンポイントで密着し、グングン浸透しながら、髪と頭皮の内部からの育毛をサポートします。

美髪と。編集部から一言

50の恵 エイジングケア 髪ふんわりボリューム育毛剤 泡のムースタイプは、「プチプラなのに高品質!」な育毛剤を探している女性におすすめの商品です。

身近なドラッグストアやマーケットの日用品売り場でも、実際に手に取って商品の確認ができるので、安心して購入できるメリットも、この育毛剤の大きな強みとなっていますよ。

公式ページ

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

美髪と。では、ロート製薬50の恵 薬用ふんわりボリューム泡の育毛剤の口コミ・評判を募集しています!

実際にロート製薬50の恵 薬用ふんわりボリューム泡の育毛剤を使ってみて便利だったこと、不満だったことなど、できるだけ率直で詳しい感想を投稿いただけると幸いです。

皆様からの口コミ、お待ちしています!

口コミを投稿する

ロート製薬50の恵 薬用ふんわりボリューム泡の育毛剤の口コミ評判

口コミを絞り込む

条件をリセットする

ベタベタする。リピなし。

今までは液状のタイプの育毛剤を使っていたのですが、50の恵みの育毛剤は、泡タイプだからなのか、塗布後は頭皮と髪がベタベタになってしまい、使用感が良くないと感じました。

そのため、シャンプーの泡立ちが悪くなって、何度も繰り返し洗わないと、本来の頭皮状態・髪質に仕上げるまでに時間がかかってしまいます。

頭皮と髪への浸透力に優れた育毛剤と謳われていますが、いつまでも髪がべたついていて、ドライヤーを使ってもふんわりと仕上げることができず、ちょっぴりムダな買い物をしてしまったと後悔しています。

ドラッグストアで買えるし、価格も安いので合えば嬉しかったんですがそうはうまくいかないですね。やはり安物はそれなりだなと感じました。

今後のリピートはナシですね。

次はもう少し高い育毛剤を買おうと思っています。

続きを読む
0
2020年04月30日

お値段もリーズナブルで買いやすい

近所のドラッグストアで購入しました。

女性用の育毛剤となっていますが、抜け毛が気になり始めた旦那さんも一緒に愛用していて、男性でも問題なく、安心・安全に使うことができます。

一般的な育毛剤よりもお値段がリーズナブルで、身近な店舗でも購入しやすいので、髪の状態が気になったらすぐに買えるところも便利だなーと感じています。

今までの育毛剤よりも液だれがしにくく、泡のシュワッとしたテクスチャーと爽快感が頭皮にとても心地よいです。

高額でヘアサロンにしか売っていないような育毛剤と同じ有効成分が配合されていて髪質がしっとりつややかにまとまり、以前よりも抜け毛が減ったので、満足して使っていますよ。

高額な育毛剤を買うにはちょっと予算が足りない…という方にはとってもおすすめです。夫婦で使うのも良いですよ。

続きを読む
0
2020年04月23日

髪がべたつかないけど香りが強くてちょっと…

スプレータイプなので、泡タイプよりも使いやすく、何プッシュかするだけで髪全体に液が行き渡るので手間暇もかからず、使いやすいです。

抜け毛の量も減り、髪の毛がふんわりとしてきたような気がします。

また、液体なのに髪につけてもベタつかず、さらっとしているのも嬉しいです。髪にスプレーしたあとは少しスースーして気持ちいいです!

ですが、少々匂いがきついので、もうちょっと軽い匂いにしてほしいなと思います。

お試しで1ヶ月ほど使ってみましたが、なんとなく髪の量が増え、分け目が目立たなくなってきたような気がします。後、届いたときのパッケージのデザインが綺麗で素敵だなと感じました。

改善してほしいわけではないのですが、髪にスプレーしたあとにスースーするところは人によっては嫌だと感じる人もいるかもしれません。液タイプなので仕方がないとは思いますが。

また、1番気になるところは香りです。

つけたあと、少々香りが強いかなと感じます。
もう少し、香りを抑えていただきたいです。

続きを読む
0
2020年04月20日

ベタベタする!!3ヶ月もこれ使うのキツい、、、

これ、泡の育毛剤だからいいかなって思ったけど、ベッタベタになって、朝、家からでれなくなる。。。

夜つけるにしてもベタベタすぎて全然使えない!!
効果出るまでガマンかと思ったけど、3ヶ月くらいかかりそうだしいい加減うんざり。。。

これ、20代だと使えないのかな??
でもそんなこと書いてなかったし、買っちゃった。。

20代で髪ボリュームとかが気になる人だと、毛質が合わないとかあるのかな??
とにかくオススメできないかもです。。

髪のボリューム気になるから使ってみたのに、使用感気になりすぎてダメでした。。。

やっぱ初めからスカルプDにしとけば良かった!!!
THE育毛剤って感じすぎて買うのに迷ったけど、有名なのが一番だよ!!

興味本位で買ってけっこう後悔。
返品できるならしたいです、、、

続きを読む
0
2020年04月17日

初めての育毛剤ですが良い感じです。

年齢と共に髪の毛がさみしくなってきました。1か月ほど前から友人に勧められ、この「50の恵みエイジングケア」ムースタイプを使っています。

私はいつも、ムースを付けてマッサージしています。ムースなので、つけやすくていいな、と感じます。

あとは育毛剤の使用は初めてなので、よくわかりませんが、ムースなので髪にあまりつかないよう、気を付けています。

手のひらに乗せ、マッサージしてから頭皮につけています。
ある程度髪についてしまうのはしょうがないのかな、と思っていますが、ムースなので無理なんでしょうか。

マッサージしている時は、頭皮がすっきり気持ちよくて幸せな気分です。
香りも良くて抜け毛も減ってきたような気がしています。以前から使っている友人は明らかに効果が出ています。

育毛剤を購入したのは初めてなので、他と比べようはないのですが、買ってよかったな、と思っています。効果が出てくるのはこれからだと思って、気長に続けたいです。

続きを読む
0
2020年02月02日

液だれしなくてよい、ただニオイの好みが分かれるかも

名前の通り、液体ではなく、もこもこした泡タイプなので使い心地も気持ちよく、髪にしっかり絡んでいる気がしました。

よく液だれして違うところも汚れたりしてイライラすることがあったのですが、そういったストレスがなく、成分も髪に良いものばかりはいっていて、よかったです。

育毛剤特有のにおいも長いこと続くわけでもないので、そこはうれしいポイントです。

また、濡れた髪の毛でも、乾いた髪の毛でもどちらの髪の状態でも使えるので、お風呂の時にまとめてできるのもいいと思います。

まだ数日間使っただけですが、ふけもなくなり、お風呂に入ったときや、ブラッシングした時の髪の量が圧倒的に減ったので、そこは目に見えて実感できたので良かったです。

少し気になる点としては、においに関して、長いことにおうわけではないですが、ハーブなどのにおいがしますので万人受けのにおいではないかなという気がします。

使った後、次の日の朝はしっとりとまとまっていて個人的にはよかったですが、べたつきすぎる気も少しします。

続きを読む
0
2020年01月17日
関連記事